[ミュージアムショップ]


 
 




当館ではミュージアムショップにも力を入れている。
「古美術」の古さではない、”新しい面白さ”を取り入れたさまざまなグッズを販売する。
 比較的安価で購入できる小物類は勿論、現代的なデザインを施した「BienオリジナルTシャツ」や、当館併設レストラン・カフェでも使用している古美術品(常設展・特別展で取り扱う作品)のレプリカ食器、また清水焼など今に伝わる工芸品も併せて販売する。当館での古美術鑑賞体験を、お客様のご家庭にも持ち帰って頂き、さらなる楽しみをご提供できればとの思いから商品企画・開発を行っている。

[併設レストラン・カフェ]

[併設レストラン・カフェ]

(図1)
(図2)

併設レストラン・カフェの内装はこのようなデザインに仕上がった。
コンセプトは「和風モダン」である。
屋内(図1参照)と屋外オープン・カフェ(図2参照)がある。

10:00〜18:00/スイーツ/価格:500〜1500円
10:00〜14:00/ランチ/価格:1000〜2000円
18:00〜22:00/ディナー/価格:2000〜4000円

料理/創作和風フレンチ
スイーツ/創作和風スイーツ、創作和菓子

 なお当館併設レストランでは常設展及び特別展において展示される主に陶磁器・ガラス器等のレプリカを食器に使用しているのが特長である。通常美術館に展示される美術品や工芸品は主に鑑賞するのみにとどまり、それを本来の用途通りに使用することは鑑賞者には許されていない。しかし当館では「日常的空間の中に宿る美術の魅力の発見」をコンセプトに掲げていることもあり、その為に通常では実現できない新たな古美術品の楽しみ方として、「作品を実際手にとって使ってみること」をレストラン・カフェでの食事においてお客様にご提供する。



おみやげ

 ミュージアムショップでは、当館が所蔵する古美術品に関するオリジナルの商品販売を展開する。
 ≪例≫
・所蔵する陶磁器類のミニチュアグッズ(ストラップ、磁石、小物入れ等)
・小袖、着物の柄をトリミングした生地のグッズ(ハンカチ、エコバッグ、Tシャツ等)
・レストラン、茶席で食べることができる和菓子の限定販売
・食器類(陶磁器類のレプリカ及び、比較的安価な本物)




特別展

特別展企画趣旨

本館特別展では、季節をテーマとした常設展で取り上げることが難しく、かつ、来館されるお客様により幅広く古美術に対して興味を抱いて頂ける可能性が十分に考慮される作品・作家を、展示期間・ジャンル等を限定して取り上げる。

各特別展の例

特別展で使えそうな作品画像・作品情報を貼り付けてください。


○作家特集(1人の作家に注目し取り上げる)

○ジャンル特集(陶器、磁器、着物など)

○日本VS中国茶

○時代変遷を追う(時代別にみる髪飾り編など)

○色彩特集(各回に色を設定)

○ガラス器展

○名品VS若手作家(現代の作家を取り上げる)
大樋美術館http://www.ohimuseum.com/(参考になるやも)

冬期展

冬季展では雪や梅、新春などを主題に取り入れた作品をメインに展示を行います。



色絵椿輪花向附 尾形乾山作 5口 江戸時代 18世紀根津美術館

根津美術館の所蔵品展より。





浅葱綸子地雪中梅薮柑子模様小袖 江戸時代 国立民俗学博物館
   薮柑子は冬を象徴する数少ないモチーフのひとつ






吉田屋色絵海老平鉢 江戸時代後期





染付雪景山水図皿 鍋島 高7.9 口30.3 底15.2 江戸時代





志野茶碗 桃山時代





吉田屋色絵鶴香合 江戸時代





釉薬染付雪垣文洲浜形皿 江戸時代 




黒楽富士茶碗 餘光 慶入 江戸時代後期〜明治時代

秋期展

秋季展では自然の移ろいがみせる紅葉や豊かな実りをテーマに取り入れた作品をメインに展示を行います。

関連イベントとして庭園の夜間開放時間を延長し、お月見コンサートやそれに伴うお茶会など。



秋草流水図屏風 戸時代




鴉に兎祝宴図 柴田是真 明治時代




蜘蛛の巣図 柴田是真 明治時代




狐狸図 山本光一 明治時代



 
利休在判 竹一重切花入




 





赤楽茶碗 銘淡雪 道入作 江戸時代



萩茶碗 銘三笠山 江戸時代




乾山色絵紅葉文壷 江戸時代中期




紅綸子地楓模様小袖 江戸時代前期 国立民俗学博物館

夏期展

夏季展では水に関わるモチーフや涼を誘う風物が取り入れられた作品をメインに展示を行います。




藍色ちろり 江戸中期




円山応挙 波上白骨禅像 大乗寺
   怪談的な・・・

 
蛍狩二美人図 抱亭五清 江戸時代



円山応挙 龍門鯉魚図 大乗寺



紫色切子ちろり 江戸時代






葵貝柄花入 江戸時代




油彩椿に鳥文風鈴 江戸時代~明治時代




納戸紋縮緬曳船模様小袖 江戸時代中期 丸紅株式会社